この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年05月10日

恋愛における3つの期待

こんにちは。kao05

今朝も新緑の風薫る爽やかお天気です、今日も一日仕事頑張りましょうicon09

ちなみに恋愛においての、理想が高いというのは、男女どちらからも沢山寄せられるテーマの1つです。

誰だって、多かれ少なかれ、恋愛関係や結婚生活には「夢」や「期待」を抱くもの。ですが、その期待が大きすぎるために、「理想が高い」と言われてしまう。「恋愛での理想が高い」というと、一般的に「相手に望むものが多すぎる」というイメージですが、実は、必ずしもそうではないこともあります。

心理療法士である近藤裕氏は、著書のなかで、「恋愛における期待」を下記のように分類しています。

1. 相手に寄せる期待
私のパートナーはこういう人であってほしい。こういうことを私にしてほしい。こういうことはやってほしくない・・・など。相手の容姿、職業、収入などはもちろんのこと、トイレ、お風呂、食事などの仕方まで、たわいもない部分まで、相手に対する期待の数々を指します。

2. 自分に寄せる期待
相手に対してではなく、「私は、こういう恋人でありたい」、「こういうパートナーになろう」など、自分が、恋愛関係において自分自身に寄せる期待のこと。例えば、「尽くす女でいたい」、「歳を取っても、デートしたいと思ってもらえるような素敵な女性でいたい」・・・等々、2人の関係において、様々な「役割」を演じている自分のイメージです。

3. 双方が共有する期待
パートナーと、互いに相手の「期待」や「夢」を理解しあい、共有する部分を協力して実現していきたい・・・という種類の期待。具体的には、「結婚できるような関係を築きたい」「マイホームを建てたい」、「3人の子供を持ちたい」など。

「恋愛の理想」とは、必ずしも相手に求めるものばかりではないのですね。例えば、男性に想いを寄せられても、「私は尽くす女でいたいのに、彼とではそういう関係性になれない」と感じてしまうのも、恋愛への「理想」を求める感情。結婚相手を探すにあたって、「自分の『築きたい家庭像』に共感しあい、叶えていける人でなくては」とこだわったりするのも、結婚に「理想」を求めている、ということになります。

こう考えてくると、種類は違えど、誰にでも、恋愛や結婚に対する理想や期待はあるものだと分かりますね。・・・kao06

「婚活」カップリングパーティーの申し込みはお電話、又は当社ホームページのパーティー申し込み欄よりお申し込み下さい!!iconN32



弊社ホームページ
 彦根の結婚相談所 ブライダルツゥハートiconN11

お問い合わせ 0749-27-1772まで 郵便
以前のブログは こちらicon23

尚、「婚活」パーティーの情報はブログの「婚活」パーティー情報又はホームページのイベント情報をご覧下さいkao10icon23

下記のQRコードからにて、弊社のイベント情報やお申し込みも可能ですのでバーコードリーダーにて読み取り下さい!! 












Posted by ブライダルツゥハート at 11:35 Comments( 0 ) 結婚相談