この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年01月29日

「強い女性」が恋愛で注意すべきこと

強い女性が増えた、と言われる昨今ですが、そもそも女性は強い、なんて見解もあり、「弱い女はいないし、強い男はいない」といった趣旨のことも語っておられます。個人的には、男性にも女性にも、それぞれ異なった面での「強さ」を持っているように感じていますが、皆さんは男性の強さ、女性の強さ、どんな風に考えていますか?

さて、こと恋愛においては、「強い」と言われる性格の女性は、ちょっぴり、お相手選びに苦労するような一面もあるようです。勿論、「強い女性が好き」という男性もいますし、近年は特に、頼りがいのある女性が好き、という男性も増えています。が、全体の傾向で見れば、やはり「どこか自分が守ってあげたくなるような女性」を好む男性のほうが、まだ数としては多い様子。「君は強いから」などと述べる男性の言葉には、イコール「一人でも大丈夫そう」「俺は必要なさそう」「一緒にいて安らげない」といった意味を含んでいることもあるようです。

仕事を持ち、社会をサバイバルしていくためには、女性にだって強さが必要な時代。「強さ」は大きな魅力や長所でもあります。が、その性格が恋愛の障害になっている場合があるとしたら……!? 今回は、「強い女性」が男性とのコミュニケーションで気をつけると良い点を考えてみました。

■「攻撃性」に注意!

まず1つは、男性に対して、あまり「攻撃性」を出さないよう心がけること。強気な態度で攻撃してくる女性に対しては、怖れを抱いたり、嫌悪したりする男性も少なくありません。本来の脳の作りからして、男性は「攻撃」に敏感ですし、「攻撃された」と感じると、「この相手に仕返しせねば、立ち向かわねば」と感情が戦闘態勢に入ってしまうこともあります。

無論、女性だって仕事をしていれば、攻撃したり、相手に勝つ必要があるときもあるでしょう。男性の部下を厳しく説教したり、男性と同等の地位を争わなければならない立場の女性もいるかと思います。ですが、女性は本来、頭や心に“柔軟さ”を備えている生き物。必要に応じて、攻撃性を出すときもあれば、時には、うまく引っ込めてみるなど、自らでコントロールできるようになると、“攻撃的な女性”という印象を和らげられるかと思います。

さらに、恋愛でも“攻め”の得意な女性もいます。知り合ったときの積極さや、「好きだから!」と貫ける精神的なタフさは、男性に好まれることも多いのですが、女性側がひたすら男性を攻めてばかり(=積極的に言い寄ってばかり)になってくると、徐々に男性は気持ちが冷めてしまったり、疲れてしまったりして、結果関係がうまくいかなくもなってしまうことも少なくないので、注意が必要です。

無論、「パートナーは1人見つかれば十分!」と考えれば、自分の性格そのままに好いてくれる男性と一緒になるのが、最も素直で幸せな形ではあります。ですが、自分は強い性格で、恋愛がうまくいかず悩んでいる、という女性の場合は、「自分が普段、男性を『攻撃』していないか」について、一度省みてみると良いかもしれません。あまり男性に攻撃性を感じさせていると、相手になれる人の数が絞られる、という事実を自覚し、「私はそれでもいい!」と思えないのであれば、今後はちょっぴり、意識してコントロールしていけると良いかもしれません。

■「完璧さ」はほどほどに!

もう1つ注意したいのは、「完璧さ」です。強い女性は、自分に対しても厳しいことが多いので、公私充実させるべく、日々頑張って生きている、という方が必然的に多かったりもします。さらには、「他人に弱さを見せたくない」と思っていたり、「私は恋愛では不遇だから仕事しかない、社会でもっと認められたい」という気持ちが働いたりもして、必要以上に、自分の“完璧さ”を無意識にアピールしてしまう方もいます。

ですが、見た目もビシっと決まっていて、仕事でもタフで、完璧そうな女性だな……と思われると、男性に「隙がない」「自分には手が届かないな」と思われてしまい、尊敬されこそすれ、恋愛には発展しにくい一面もあるのは事実。か弱いフリをする必要はありませんが、少しフランクに話せようになってきたら、少し態度やファッションを緩めてみるとか、成果を出す必要のない場面では、あまり頑張りすぎないようにしてっましょう。肩の力の抜けた自分を異性に見せられるようになると、そのギャップに魅力を感じてくれる男性も見つかりやすいかも(!?)

強い性格を自覚している女性でも、「私はこのままでいいわ!」と思えている方は、ぜひわが道を進んでいただければ幸いです! その強さに惚れ込む男性も、きっと世界のどこかにいると思います。ですが、早く結婚したくて婚活中であるとか、絶対に振り向かせたい男性がいるとか、恋愛がいつもうまくいかず悩んでいる、といった方の場合は、今後の恋愛をうまくいかせるかもしれない、アドバイスの1つとして、上記2点、ぜひ考えてみて下さいねkao06

「婚活」カップリングパーティーの申し込みはお電話、又は当社ホームページのパーティー申し込み欄よりお申し込み下さい!!iconN32



弊社ホームページ
 彦根の結婚相談所 ブライダルツゥハートiconN11

お問い合わせ 0749-27-1772まで 郵便
以前のブログは こちらicon23

尚、「婚活」パーティーの情報はブログの「婚活」パーティー情報又はホームページのイベント情報をご覧下さいkao10icon23

下記のQRコードからにて、弊社のイベント情報やお申し込みも可能ですのでバーコードリーダーにて読み取り下さい!! 

















Posted by ブライダルツゥハート at 15:54 Comments( 0 ) 結婚相談

2013年01月28日

「男が女を見た目で選んでしまう理由」脳科学で解明される

男と女は別の星から来たと言われるぐらい全く別の生き物です。仕事でも恋愛でも、男と女の性差は疲れるほど顕著に出ますよね。

例えば、男性は女性の好みに合わせようとしなかったり、自分が間違っていても女性に指摘されるぐらいなら、間違った方に意地でも通したり、とにかくプライドの高い生き物です。

反対に、女性は男性の好みに合わせますし、空気を読むことや集団内でのコミュニケーションなど調和をとても大切にします。

これはおそらく、男性の狩猟責任を果たすことや雌を惹きつけるために有利となる性質と、女性の子どもを育てる上での情報交換をするに適した性質という、役割分担が脳のつくりの時点で出来ているということでしょう。

そんな男女の性差について考えたときにまず思いつくのは、やはり本能的に“男性は女性を見た目で選んでいるのではないか”ということです。もちろん、女性が見目麗しいに越したことはありませんが、“一般的には目立たないかもしれないけど自分好みの女性”っていう枠もありますよね。

そういう枠も含めて、どうしたって男性は女性を見た目で選んでいる事実は変えられないということを、東京大学大学院医学系研究科脳神経医学博士の脳科学者が脳科学と実体験からわかりやすく説明しています。

■そもそも男性は女性を“見た目”で選ぶ脳を持ってしまっている
恋愛をするとき、男性の場合は脳の島皮質(とうひしつ)と呼ばれる部分の、特に視覚にかかわる場所が活発に活動しています。

なぜ男性が視覚に関する領域を活発化させているのかというと、健康で優秀な赤ちゃんを産める女性を見極めるためだと考えられています。

つまり、現代生きている私たちは、“現代まで無事に生き延びることができた遺伝子の持ち主”ということ。“健康で優秀な赤ちゃんを産める女性”と、“その女性を選んだ男性”の子孫ということになります。

男性が女性を見た目で選んでしまうのは、何億年もかけて脳に組み込まれたどうしようもないシステムです。でも見た目といっても、努力でなんとかできるところでもあります。

男性の脳がそもそもそうできているということであれば、「男ってサイテー」などと言っている場合ではなく、ここはひとつ女性も腹をくくるしかありません。自分の外見には手を抜かないことです。

■大学院入試の面接試験でも、女性は見た目で判断されている?
7月に出版された拙書『世界で通用する人がいつもやっていること』では、大学院入試で女性が見た目で選ばれている(!?)エピソードなど が書かれています。

そのひとつが、“大学院入試の面接試験では、面接官である教授陣は研究計画書を仔細に読むこともなく、受験してくる女の子の見た目で判断している”と、ある准教授が話しています。

面接官に好印象を持たれそうな清楚で賢そうなイメージを出すために、シンプルな服装をしてメイクを控えめにしたりなどの努力することも必要なのかも・・・

必死で書いた研究計画書をちゃんと読まれもせず、見た目で選ばれているなんて悲しすぎます。しかし、これが現実です。自分が一番綺麗に見える服装やメイクを知り、かつTPOのバリエーションも当然持っていないといけません・・・kao11

■多少ぽっちゃりしていてもくびれがあれば大丈夫!?
男性のパートナー選びで彼らが見ているポイントは、

(1)ウエスト/ヒップの比(お尻が大きくウエストがくびれている)

(2)目の潤み・輝き、肌・髪のつや(涙や皮脂などの分泌が盛んということで、若さの指標となる)

などになります。もともとの顔のつくりや背が高い・低いなどの、自分ではどうしようもない資質とは違って、これらは努力でなんとかできる部分ともいえます。

これから素敵な男性とパートナーになりたいという女性は、頑張ってみるといいかもしれません。

特に、ウエスト/ヒップの比は大切で、これが0.6~0.7の間に入る女性の子どもは、そうでない子どもに比べて認知力テストの成績が有意に高いという調査結果があります。

太ももやお尻は大きい(子どもの脳の原料となる物質をたくさん含む)方が良く、おなかの脂肪(不摂生や老化の徴候)は少ない方がいいということになります。

多少ぽっちゃりしていてもくびれがあれば大丈夫なようです。また、お肌のために夜更かしや喫煙なんかを控えるなど、努力できそうなことはたくさんありますね。

いかがでしたか?

今回は、女性にとって決して笑えない事実をお届けしました。彼氏ができない、就職がうまくいかないなどで悩んでる女性は、まず自分が少しでも好ましく見えるように努力することから始めてみてはどうでしょうか・・・kao06

「婚活」カップリングパーティーの申し込みはお電話、又は当社ホームページのパーティー申し込み欄よりお申し込み下さい!!iconN32



弊社ホームページ
 彦根の結婚相談所 ブライダルツゥハートiconN11

お問い合わせ 0749-27-1772まで 郵便
以前のブログは こちらicon23

尚、「婚活」パーティーの情報はブログの「婚活」パーティー情報又はホームページのイベント情報をご覧下さいkao10icon23

下記のQRコードからにて、弊社のイベント情報やお申し込みも可能ですのでバーコードリーダーにて読み取り下さい!! 
















Posted by ブライダルツゥハート at 14:50 Comments( 0 ) 結婚相談

2013年01月26日

2月24日、臨湖での「婚活」パーティーです。

2月24日(日)の「婚活」カップリングパーティーですiconN32

今回は、長浜港の直ぐ側にある勤労福祉会館「臨湖」で春の訪れと共に「婚活」カップリングパーティーを開催します!icon06

今年初めての開催ですが、長浜港の側にあり琵琶湖のロケーションがとても素敵ですので喜んで頂けると思いますkao05
今回は100人スペースの多目的ホールを利用して「婚活」カップリングパーティーですので沢山の方に参加して頂きゆったりした場所でフリータイムをして頂きます。

特製の美味しい3種ケーキセットとフリードリンクも召し上がって頂きますねiconN22iconN24

会場は広いので沢山の方のご参加お待ちしております。
弊社の「婚活」カップリングパーティーは参加希望がとても多いのでお申し込みはお早めにお願い致します!

今月もこんきくらぶ、ぼてじゃこ倶楽部、オウティと滋賀の各エリア地元フリーペーパーに
掲載ですので是非ご確認下さいiconN07

また、弊社ホームページからでも参加お申し込み頂けますのでご覧下さい!!

いまから反響も多いので会場が埋まるくらいの沢山の方のご参加お待ちしておりますkao10icon23

       「婚活」パーティー 
場所   勤労福祉会館「臨湖」  多目的ホール
      長浜市港4-9  ☎0749-65-2120

日時   平成25年2月24日(日)
      13:00~17:00  受付は12:30~

参加費  男性 6、000円    女性 3、000円 
        

参加資格 男性 25才~40才  高卒以上&年収300万以上の方
       女性 25才~40才  特に限定なし

       カジュアルな服装でOKです!
  

特製3種ケーキセット&フリードリンク付き コーヒー

※こんきくらぶ、ぼてじゃこ倶楽部、オウティなどのフリーペーパーでの掲載は参加資格は男女共に25才~40才ですが、25才以下の方からのお問い合わせが多く25才以下の方の申し込みもお受けしますOK



                











「婚活」カップリングパーティーの申し込みはお電話、又は当社ホームページのパーティー申し込み欄よりお申し込み下さい!!iconN32



弊社ホームページ
 彦根の結婚相談所 ブライダルツゥハートiconN11

お問い合わせ 0749-27-1772まで 郵便
以前のブログは こちらicon23

尚、「婚活」パーティーの情報はブログの「婚活」パーティー情報又はホームページのイベント情報をご覧下さいkao10icon23

下記のQRコードからにて、弊社のイベント情報やお申し込みも可能ですのでバーコードリーダーにて読み取り下さい!! 













Posted by ブライダルツゥハート at 11:50 Comments( 0 ) 婚活パーティー情報

2013年01月25日

「次また会いたい! 」と思わせるにはどうしたらいい?

おしゃべりしていたら、どんどん話が弾んであっという間に時間が過ぎてしまった…この人といると本当に話が尽きない! ねぇ、次に会うのはいつにする? …なんて、よくあることですよね。やっぱり話が盛り上がる人といるのは楽しいし、「また会いたい! 」って思うものです。ところでこれは、異性との会話にも共通するものがあるみたいです。
気になるこんな話題を発見しましたkao05

米テキサス大学などによる研究チームは、4分間ごとに違う相手と会話する「スピードデート」に参加した大学生約80人を対象に調査を実施結果。すると、文法的に使うだけで、言葉としてはほとんど意味を持たない「機能語」(例えば、「~っぽい」「~っけ?」という部分)の使い方など、会話スタイルが似ているカップルは、またデートをしたいと望む確率が、そうではないカップルに比べ約4倍も高かったことが判明したそうです。つまり、自分と似たような語り口の相手とはデート成功の可能性が高い、ということが分かったんです! これってどんな心理作用が働いているのでしょうか?

似たような口調、例えばタメ語にはタメ語で返すとか、そういった話し方をすると確かに親しみやすくなります。あとは会話の中に同じような共通点がある事。共通の趣味やライフスタイルがあると、それだけでも話は弾みます・・・

これらは「類似性」といって、話が盛り上がるための大切なポイントのひとつなんだとか。でも、これはひとつの手掛かりというだけで、実際は話し方よりももっと重要なことがあるのだそう! 

話し方よりもっと大事なのは、聴き方です。聴き上手な人というのは、実はとってもモテるんです。カウンセラーや心療内科の先生は、人の話を聴くのがとても上手。ココだけの話、カウンセラーの先生達は患者さんに恋心を抱かれてしまう事も多いため、恋愛関係に発展しないよう気をつけなさい、と言われているんですよ。いかに聴き上手がモテるかわかるでしょう?

聴き上手な人が得意なのは“会話のキャッチボール”。ポンポンといいタイミングで相づちを打ったり、聴く時の表情の変化が見て取れたり、さらに話が発展するような質問を投げかけたりするのが上手なんだとかkao06

こうした反応の良さにつられて、相手はますます喋りたくなるんです。話すということは、ある種“プレゼント”と一緒。接近行動や求愛行動ともいえますから、この回数が増えると知らず知らずのうちに話を聴いてくれる相手を好きになっている、ということはよくありますね。こうした楽しい会話をした相手とは、『また会いたい、デートしたい! 』という感情に繋がるというわけです。話し方や内容に共通点があるに越した事はないけれど、それよりも重要なのは“傾聴力”で、これが二人の会話に弾みを持たせるポイントなんですよkao10

聴き上手って最強ですね。

誰でも意識して相づちを打ったり、時には前のめりになって聴く姿勢を見せたりというように、トレーニングさえすれば聴き上手になれますよ! ただし、いつも特定の人の中にいてはダメです。異質な人とも話す機会を設けて、場数を踏んで下さいねkao10iconN36

「婚活」カップリングパーティーの申し込みはお電話、又は当社ホームページのパーティー申し込み欄よりお申し込み下さい!!iconN32



弊社ホームページ
 彦根の結婚相談所 ブライダルツゥハートiconN11

お問い合わせ 0749-27-1772まで 郵便
以前のブログは こちらicon23

尚、「婚活」パーティーの情報はブログの「婚活」パーティー情報又はホームページのイベント情報をご覧下さいkao10icon23

下記のQRコードからにて、弊社のイベント情報やお申し込みも可能ですのでバーコードリーダーにて読み取り下さい!! 
















Posted by ブライダルツゥハート at 16:50 Comments( 0 ) 結婚相談

2013年01月24日

出会って12分で「付き合いたい」と思わせる心理学テク!

初めて会った瞬間に、このひとは恋人候補となるのか、あるいは友達どまりなのか、決めていませんか?kao06

以前、告白の成功は3ヶ月以内、反対に最も失敗するのは1年を超えてからの告白ということを紹介しました(「告白は出会って3ヶ月以内だと成功することが明らかに」)。

つまり、恋人候補としてのアリ/ナシというのは、知り合って3ヶ月以内にほぼ決まってしまうということです。

では、いったい私たちは何をもとに“アリ/ナシ”を決めているのでしょうか。そのポイントをしっかり押さえておけば、意中の男性と付き合うことも、もっと簡単になるかもしれません。

恋人になるか、友達のままか。その“男女関係の別れ道”について調査をされたそのポイントを紹介します。

■重要なのは、初対面での会話の仕方
初対面の男女30組に12分間の会話をしてもらい、その後、相手への好意や恋人願望などを調べました。その結果、いくつかのことがわかりました。

まず、初対面では明確には恋人関係か友人関係を区別していないことがわかりました。つまり、出会った瞬間に恋人としてのアリ/ナシを決めているわけではなかったのです。

けれども大事なのは、会話の仕方でした。実験は、たった12分間の会話でしたが、相手が自分の話に“うなずき”があると、友人関係を築きたいという願望が高まったのです。

また、「この人は私の話をちゃんと聞いてくれる」というふうに思うことで、その人と友達になりたいという感情が高まったのです。

また、差し障りのない世間話ではなく、自分のことに関する内容の話をされると、その人と恋人関係になりたいという感情が高まることがわかりました。

要するに、自分に関すること=自分の秘密を打ちあけるということは、信頼やより親密になりたいんだということを相手に意識させ、結果的に深い関係へと進展させるのです。

いかがでしたか。

初対面のひとと話すのは、緊張してしまい、自己紹介程度で終わってしまいがちですよね。とくに婚活パーティーのような場所では、時間が限られていることもあり、なかなかちゃんと異性と話すことはできないものです。

ですが、実験でもあきらかとなったように、人間はたった12分間の会話でも、相手と恋人になりたい、または友達どまり、ということを決めてしまうんです。

ほんのちょっと、会話の仕方に気をつけて、友達どまりから彼氏・彼女候補へと、ステージアップさせてみませんかkao10iconN36

「婚活」カップリングパーティーの申し込みはお電話、又は当社ホームページのパーティー申し込み欄よりお申し込み下さい!!iconN32



弊社ホームページ
 彦根の結婚相談所 ブライダルツゥハートiconN11

お問い合わせ 0749-27-1772まで 郵便
以前のブログは こちらicon23

尚、「婚活」パーティーの情報はブログの「婚活」パーティー情報又はホームページのイベント情報をご覧下さいkao10icon23

下記のQRコードからにて、弊社のイベント情報やお申し込みも可能ですのでバーコードリーダーにて読み取り下さい!! 
















Posted by ブライダルツゥハート at 19:48 Comments( 0 ) 結婚相談