この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年09月01日

異性に興味を持たれるコミュニケーションとは聞く、訊く、聴く!

おはようございます。今日は防災の日ですよ、皆さんご存知でしょうか?

また週末にかけて台風12号も接近してるので、今日から雨や風に十分注意して下さいね・・・tenki_1

ちなみに男女の仲だけではなく、人間関係で一番大事なことが相手とのコミュニケーションです。

さてコミュニケーションとは、相手に伝わるものすべてが「コミュニケーション」なのです・・・

相手と話す時に、「何を話そうか!、沈黙が続いたらどうしよう!」などと色々考えをめぐらすと思いますが、それはそれで重要です。kao06

ですが、実際に相手に伝わるのは、話の内容それ自体は「7%」にしか過ぎません。「メラビアンの法則」って聞いたことありませんか?

「メラビアンの法則」とは!
55%(視覚)・・・・・ボディランゲージ、態度、姿勢、表情
38%(聴覚)・・・・・声質、トーン、声の大きさ、話し方
7% ・・・・・・・・・・会話の内容

つまり、コミュニケーションで伝わるものの中で「会話の内容」はたったの7%、それ以外で伝わるものが93%を占めるのです・・・kao11

極端な言い方をすれば、話す内容はどうでもいいんです! 話の内容以外のものでほとんどの印象が決まってしまうのです。内面的に自信が無かったりすると、声は小さくなり、目線が定まらなかったり、おどおどしたり、姿勢が悪くなっていたりしませんか?kao08

また、第一印象でよく出てくる条件の中に「不潔である」ことはコミュニケーションにおいて、外見が多くの情報を相手に伝えていることからも説明できます。いかに話の内容がおもしろくても、「不潔であること」で相手に嫌悪感を持たれていては意味がないのです。

人間関係を築く中で一番重要なものは90%が出会ったときの第一印象であるといいます。これはすべての人間関係においてあてはまることであり、男女関係だけでなく、友人関係、ビジネスにもあてはまる重要なことですよね。

「聞く、訊く、聴く」人の話を「きく」といっても、三通りの「きき方」があります。それは、(聞く)耳で聞く、(訊く)質問する、(聴く)耳と目と心で聴くがあります。違いがちゃんとわかりますか?

つまり、私たちが普段何気なく人の話をきいている場合は(耳で聞く)が多いと思いますが、相手と深く交流を深めたい場合には(耳と目と心で聴く)というきき方が一番効果的なのです・・・iconN36

好印象をもたれる最後までちゃんと聴き続けるんです。うなずきながら聴くんです。特に、女性は自分を理解してくれようとする男性に好意を持つ傾向がありますので、興味をもって真剣に話を聴くことが大切なのです。

コミュニケーションの仕方の中で、話す内容は7%しか伝わらないというお話をしましたが、話の内容よりもこの(聴く)という聴き方には「あなたに関心をもっていますよ」「あなたを受け入れていますよ」「あなたを大切な存在だと感じていますよ」というメッセージが込められています。

また、話し方や表情、相手の話を否定をせずにちゃんと聴くなど、話し手が気持ちよく話せる環境を作ってあげることが、好意をもってもらえる手段の一つでもあります。

これはビジネス上でも相手の心を惹き付ける有効な手段なのです。

そこで問題になるのが「価値観の違い」なのですが、話をしていると相手の話が理解できないこともあるかと思いますが、私達はそれぞれ皆「価値観」は違って当たり前なのです。自分と相手の考え方や受け止め方、感じ方が違っていても当然なのですから、大切なのは「あなたはそう感じているんですね」という『共感』の姿勢なのです・・・

逆に考えてみてください。自分の話を相手の方が一方的にそれは「間違っている」とか「おかしい」とか言われたら、もう二度とその方とお話しようという気にならないでしょう? 理解して頂けましたか?

これだけでも、人との会話能力を向上させることができるんですよ。参考にして下さいね。kao10icon23



弊社ホームページ
 彦根の結婚相談所 ブライダルツゥハートiconN11

お問い合わせ 0749-27-1772まで 郵便
以前のブログは こちらicon23

尚、「婚活」パーティーの情報はブログの「婚活」パーティー情報又はホームページのイベント情報をご覧下さいkao10icon23
 
 婚活パーティー参加方法については下記のQRコードにてyubi_2


                   


















Posted by ブライダルツゥハート at 10:41 Comments( 0 ) 結婚相談