この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年02月04日

結婚できないのは、「男性不況」が原因?

今回は、「男性不況」が「結婚・出産」に及ぼしている影響について、考えていこうと思いますkao06

■ 実は専業主婦になりたいニッポン女子だが…

昨今、ようやく女性が本来持っていた能力をビジネスにも発揮できる環境が整いつつあります。この状況はバリバリのキャリアを志向する女性たちにとっては、長年待ち望んでいたことがようやく実現するという意味で、喜ばしい出来事だと思います。

しかし、日本では、まだまだ専業主婦を志向する女性の数は少なくありません。

資格講座の通信教育を行っている(株)ユーキャンがPRエージェンシーの(株)アイシェアと共同で行った調査では、未婚女性の半数以上が、出産後は「専業主婦になりたい」と回答しています。

特に20代の「専業主婦」希望は58.5%と高く、若い世代ほど出産後、専業主婦になりたいというあこがれを持っていることが浮き彫りになっています。

一方、パートナーとなるべき男性サイドで、結婚相手に「専業主婦になってほしい」と思っているのは、わずか37%にとどまり、残りの63%は「結婚後も働いてほしい」と考えています。

なお、「結婚後も働いてほしい」と考えている理由のトップは、「自分だけの収入では経済的に厳しいから」(41.9%)と、世知辛い世の中を反映する理由が挙げられています。

国立社会保障・人口問題研究所が実施している、「結婚と出産に関する全国調査」の中で、結婚する意思のある独身男女を対象に、「結婚相手に求める条件」を聞いた結果では、女性の42%が相手の男性の「経済力」を重視し、「考慮する」までを含めると93.9%と、ほぼ全員が結婚相手となる男性の稼ぎを重視していることが明らかにされています。

一方、男性は相手の女性の「経済力」を重視する人が4%、考慮するまでを含めても38.7%と、その差は歴然です。

独身女性の半数以上が「出産後専業主婦になりたいと思っている」という調査の結果と合わせて考えると、日本ではいまだ男性が女性を養うのを当然とする風潮が残っており、また、養ってもらいたいと思っている女性がまだまだたくさんいるという事実を裏付けるものだと言っていいでしょう。

「経済力」のある独身男性は引く手あまたですが、一方で、「男性不況」のさなか、急増している低所得男性にとっては、「経済力」のなさが結婚の足かせになってしまっているのが実態です・・・kao11

「婚活」カップリングパーティーの申し込みはお電話、又は当社ホームページのパーティー申し込み欄よりお申し込み下さい!!iconN32



弊社ホームページ
 彦根の結婚相談所 ブライダルツゥハートiconN11

お問い合わせ 0749-27-1772まで 郵便
以前のブログは こちらicon23

尚、「婚活」パーティーの情報はブログの「婚活」パーティー情報又はホームページのイベント情報をご覧下さいkao10icon23

下記のQRコードからにて、弊社のイベント情報やお申し込みも可能ですのでバーコードリーダーにて読み取り下さい!! 

















Posted by ブライダルツゥハート at 10:40 Comments( 0 ) 結婚相談

2013年02月02日

「お付き合い」することの素晴らしさ8パターン

「お付き合い」にはどんな素晴らしいことがあるのでしょうか。「『お付き合い』することの素晴らしさ8パターン」を紹介させていただきますkao06

【1】喜びや楽しみ、悲しみを彼女と共感できる。
付き合う中でのいろいろな体験を通して、友人の関係とは異なる、付き合った二人だけの深い感情の共有ができます。この感情が思い出となり、繰り返し振り返ることもできます。ときには悲しさの共有となるかもしれませんが、時間と感情の共有を積み重ねることで、二人の関係も深まるでしょう。

【2】落ち込んだとき、彼女に話を聞いてもらえる。
落ち込んだとき、真っ先に話を聞いてくれる存在が彼女となるでしょう。友人でも親身に話を聞いてくれますが、共に時間を過ごした彼女の方がより親身に話を聞いてくれるものです。そして、話を聞いてもらえる人ができることで、「一人じゃないんだ!」と実感し心強く感じられます。

【3】今まで全然興味の無かったことにも、興味を持つキッカケができる。
彼女の存在によって、普段、全く興味を持たなかったことに対して、目を向ける機会が増えます。彼女の価値観に触れることで、刺激を受け、今までとは違ったものに興味を持ち、自分自身が変化する可能性ができます。

【4】自然ともっとイイ男になろうと思える。
彼女が「キレイな女になる!」と気合いを入れて、自分磨きしているところを目の当たりにすれば、自分自身も「もっとイイ男になってやる!」と思えるものです。恋人同士で刺激し合って成長できることは、お付き合いすることの素晴らしさの一つと言えるでしょう。

【5】自分の嫌なところを反省し、改善することができる。
彼女と一緒に過ごす時間が増えれば、次第にストレスがたまり、本音をさらけ出すような状況になるでしょう。そんなとき、自分の嫌なところを実感し、反省することがあります。お付き合いすることで、自分の短所を見つめ直す機会を多く持つことができます。

【6】一人ひとりの価値観の違いを知ることができる。
お付き合いすることで、自分と全く違う考えや習慣を知ることができます。友人関係でそれを知るには限界がありますが、恋人であればかなり深い部分まで分かるもの。恋人との価値観の違いを通して、色々な人がそれぞれの価値観を持っていることを実感できるでしょう。お付き合いすることで、「一人ひとりは異なるがお互いを尊重しなければならない」という社会性を身につけることができるのかもしれません。

【7】誰かを大切にすることの難しさを実感できる。
お付き合いすることで、好きな人を大切にすることの難しさを実感することができます。お付き合いすることは、時間を積み重ねる共同作業です。長い時間、継続的に愛情を注ぐことの充実感と難しさに直面することになります。そこでの経験は、「会社でのチームワーク」など日常生活における人との繋がりにも役立つかもしれません。

【8】人を喜ばせる満足感を得ることができる。
お付き合いすることで、様々な記念日やイベントを迎えることになります。イベントを通して、彼女の笑顔を見ることで、「人を喜ばせる満足感」を得ることができます。この満足感を知ることで、仕事相手など日常生活においても「あの人を喜ばせたい!」という気持ちが働き、いろいろな行動を起こすキッカケとなるでしょう。

お付き合いすることは簡単なことではなく、苦労もまた多いと思いますが、人間として成長を期待できるチャンスでもあります。恋に遠ざかっている方は、重い腰を上げて、恋してみてはいかがでしょうかkao05iconN36

「婚活」カップリングパーティーの申し込みはお電話、又は当社ホームページのパーティー申し込み欄よりお申し込み下さい!!iconN32



弊社ホームページ
 彦根の結婚相談所 ブライダルツゥハートiconN11

お問い合わせ 0749-27-1772まで 郵便
以前のブログは こちらicon23

尚、「婚活」パーティーの情報はブログの「婚活」パーティー情報又はホームページのイベント情報をご覧下さいkao10icon23

下記のQRコードからにて、弊社のイベント情報やお申し込みも可能ですのでバーコードリーダーにて読み取り下さい!! 













.


Posted by ブライダルツゥハート at 11:18 Comments( 0 ) 結婚相談